My Headlines

25.10.09

プロンプトの変更 [bash]


Target
: プロンプトの変更
shell : bash

~#~#~#~#~#~#~#~#~#~#~#~#~#~#~#~#~

  • .bashrcを書き換えて行う場合
  1. viエディタなどで、.bashrcを開く
   $ vi .bashrc
  2. ファイル中の「PS1」のラインを編集↓
   PS1='${debian_chroot:+($debian_chroot)}\u@\h:\w\$ '
  3. パラメータの種類は man bash などで調べることができる


  4. 変更後↓
   例) PS1='${debian_chroot:+($debian_chroot)}\A:\u:\w\$ '
  5. 保存したら
   $ source .bashrc
   と打ってファイルを反映させる
  6. 以上

  • exportコマンドを用いた場合
  コチラから↓



web拍手

ファイル共有 [samba編]



Target:samba
HostOS:Ubuntu DeskTop 9.04 / Ubuntu Server 9.10
ClientOS:Windows XP home edition、Mac OS X ver 10.6

~#~#~#~#~#~#~#~#~#~#~#~#~#~#~#~#~#~#~#~#~#~#~#

  • WindowsXPの設定

  1. ネットワークの設定

   a. コントロールパネルから
    「ネットワーククセットアップウィザード」を選択&起動
    (←クラシック表示にするとわかりやすい)
   b. セットアップウィザード画面を2つ程進めると、
    「ネットワークハードウェアの接続が切断されていることが
     検出されました」というウィンドウが現れることがある
     その場合は左隅のチェックボックスをチェックし、
     次の画面に進む
   c. 「共有接続を使用しますか?」と尋ねられるので、
    「はい、〜〜」を選択&次へ
   d. コンピュータ名を入力&次へ
    (恐らく、入力スペースの直後に
     現在のコンピュータ名が表示されているはず...)
   e. ワークグループ名入力&次へ
   f. 「ファイルとプリンタの共有」では、
    共有を有効にするを選択&次へ
   g.「ネットワーク設定を摘要する準備ができました...」
     という画面が現れたら次へを選択
   h.「もう少しで完了です...」では、
    「ほかのコンピュータでウィザードを実効する必要はない〜〜」
    を選択&次へ
   i. 再起動の指示があるので、此れに従う

  2. 共有フォルダの設定

   a. 元々マイコンピュータ直下に 
    共有ドキュメントというフォルダが
    存在していることがあるので、
    此れを使用するのが無難
   b. 任意に共有フォルダを作成する場合、
    フォルダを右クリックして、「共有とセキュリティ」を選択
   c. タブ[共有]の、ネットワーク上での共有とセキュリティの欄で、
    全てのチェックボックスをチェック&OK
   d. 以上

  • Ubuntu 9.04の設定

  1. sambaのインストール

   a. 端末からインストールの場合
    $ sudo apt-get install samba
   b. synapticマネージャの場合
    synapticマネージャ起動後、sambaを検索・選択し、
    適用をクリック

  2. sambaユーザの登録

   a. 下記のコマンドを実効
    ユーザー名はUbuntuに登録したユーザー
    $ sudo smbpasswd -a [ユーザー名]
   b. パスワードを聞かれるので、
    設定しているパスワードを入力
    $ password: *****
   c. sambaユーザー用のパスワードが聞かれるので、
    Ubuntuに設定しているパスワードを設定(するのが無難)
    $ New SMB password: *****
   d. 再度入力を求められるので、入力
   e. 以上

  3. 共有フォルダの設定

   a. home/ のフォルダを共有する場合
    壱. 選択したフォルダを右クリック、共有のオプションを選択
    弐. ダイアログ中の「このフォルダを共有する」にチェック
    参. 直後に現れる2つのチェックボックスもチェックする
    四. Create Shareをクリック 
    五. 直後に現れるダイアログで、
     「自動的にパーミッションを付加する」をクリック
    六. 以上

   b. root権限のフォルダを共有する場合
    壱. synapticパッケージマネージャを起動し、
     「nautilus-gksu」をインストール
    弐. 適宜root権限のフォルダを選択し、
     右クリックから「管理者として開く」を選択
    参. 対象のフォルダにたどり着いたら、
     home/のフォルダを共有した時と同様の手順を踏む
    四. 以上

  4. /etc/samba/smb.confの編集

   a. 上記ファイルをエディタで開く
   b. 「global」のworkgroupにwindowsで設定した
    ワークグループ名を設定
    workgroup = ****
   c. /etc/init.d/samba restart でsambaの再起動
   d. 以上

  • Macの設定
  1. Finderを開く
  2. 移動を開く
  3. サーバーへ移動をクリック
  4. smb://IPアドレス を入力
  5. 以上



web拍手

24.10.09

WakeUpOnLAN(:WOL)


Target
: WakeUpOnLAN
MaterBoard : P6T
HostOS : Ubuntu 9.04
ClientOS : Windows XP home edition

~#~#~#~#~#~#~#~#~#~#~#~#~#~#~#~#~

  • BIOS上の設定
  - BIOS画面のタグ[Power]において...

  1. Suspend Modeを「Auto」から「S3 Only」変更
  2. APM Configuration の Power On By PCI Devices を「Enabled」
   or Power On By PCIE Devices を「Enabled」へ変更
   但し、オンボードLANがPCIベースか、
   PCIE(PCI Express)ベースなのか要チェック
   分からない場合は、両方とも「Enabled」にしても大丈夫

  • HostOSの設定
  1. 端末から ethtoolをインストール
   $ sudo apt-get install ethtool
  2. /etc/network/interfaces 中に
  「ETHTOOL_OPTS="wol g"」の様に追記 (NICの設定)


  • ClientOSの設定
  1. Remorte Power Control (共用版)を
   下記サイトからダウンロード&インストール
   → http://www001.upp.so-net.ne.jp/hwada/
  2. インストール後の設定は次のサイトに従う
   → http://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/PC/rc/rc.html

~$~$~$~$~$~$~$~$~$~$~$~$~$~$~$~$~$~$~$~$~$~$~

○ reference
[wolの設定]
http://www001.upp.so-net.ne.jp/hwada/
[Remorte Power Controlの設定]
http://www.asahi-net.or.jp/~UG6M-KHT/PC/rc/rc.html
[magic packetに関するコマンド]

Cyclist KOPPE.1993_Trajectory